制作の流れ

Flow

ご要望に応じた最適な
制作工程を提供します。

  1. Step01お問い合わせ

    まずは、当社までお問い合わせください。
    1~2営業日内に当社担当者からご連絡を差し上げます。

  2. Step02お打ち合わせ~ご契約

    製造工程、ろ過条件・目的・対象物に関するヒアリングを行い、最適なフィルター(ろ布)の仕様を決めていきます。
    最適な素材や製造方法をご提案差し上げますので、ご納得いただければご契約いただきます。

  3. Step03制作

    裁断

    お客様がお持ちの設備仕様に合わせてご提案した正確な図面をもとに裁断します。

    縫製

    用途・設備に合わせ、縫製の具合を調整し、最適な縫製をします。
    当社には多くの専門の職人が在籍しており、高品質な縫製が可能です。

    検品

    最終工程の検品で、一枚ずつしっかりと厳しく検査します。

  4. Step04製品ご確認・納品

    お客様にも完成した製品をご確認いただき、問題無ければ納品をいたします。


素材ラインナップ

  • パイレン(PP)

    耐薬品性(酸・アルカリ)に優れています。
    耐熱温度は90℃までとなり化学工場・排水汚泥処理などに広く利用されます。

  • テトロン(TR)

    ろ布に最も広く使用されている繊維で寸法安定性に優れています。
    適度な耐薬品性と130℃ぐらいまでの耐熱性があります。

  • ナイロン(NY)

    比較的、摩耗に強くケーキ剥離に優れています。
    耐熱性は100℃までになります。

  • コーネックス(CN)

    寸法安定性が優れており耐熱性が200℃なので高温ガスの集塵に広く利用されています。

各種フィルターの在庫を保有し、迅速な対応も可能です。

TOP